化学的腐食とは
コンクリート構造物のセメントペーストは高アルカリ性(pH12~13)なので、酸には弱いのです。外部から二酸化炭素や塩酸、硫酸、硝酸などの無機酸、酢酸などの有機酸などの浸入により、コンクリート内部の水和物の分解・反応生成物の溶出・反応に伴う膨張などによってコンクリート自体の耐力の低下、ひび割れの発生、溶解・剥落が生じる現象です。 さらに化学的腐食がコンクリート内部の鉄筋部分にまで達すると、コンクリートの鉄筋保護能力が失われることになります。 土壌などから浸入した硫酸分がコンクリートの成分と作用して硫酸塩を生成し、その結晶成長圧などにより、表層の剥離(スケーリング)を生ずることがあります。![](https://i-const.jp/wp-content/themes/okazaki/images/kagakuteki_img2.jpg)